Intel "Ivy Bridge" Core i3 processors lacks PCI Express 3.0以前の記事(どこか忘れたが)
Ivy BridgeのES品でPCI-Express3.0がEnableになっていた
スクリーンショットが公開されたが
今回Intelの内部資料のIvyのラインナップの仕様一覧で
PCI-Express3.0対応が確認された。

この手の資料は関係者向けにリリースされる
Confidentialクラスの資料で毎度のリーク元となっている。
発売まで2ヶ月を切りES品も出荷され
この資料でも3.0の対応が表記されれば
実際の製品出荷段階でもこの仕様で来るはずである。
考察
現時点で3.0の帯域を消費するカードはHD7970レベルで
しかも2.0でも誤差レベルの差、しかないが
これからマザーを買い、そしてそのマザーを2年以上
使う予定の人は積極的に3.0の環境を揃えるべきである。
現時点では3.0は無用の長物になるが、これが2年後になれば
3.0の帯域を使うビデオカードがでてくることは容易に想像できる。
スポンサーサイト